MACDとボリンジャーバンド

RSIと並んで知名度の高いオシレーター系チャートとして不動の地位を築いているのが、MACDです。MACDと書いて「マックディー」と読みます。

このMACDも相場の行きすぎを知るために有効なチャートとして知られています。MACDが高い値になっていれば買われすぎ、低い値になっていれば売られすぎです。

これとボリンジャーバンドとの組み合わせは、ここまで当メルマガをお読みいただいている方であれば、簡単に想像が付くと思います。

ボリンジャーバンドの+2または3σに値動きが来ている時にMACDが下に来ていれば買いシグナルというわけです。これでもちろん正解なのですが、MACDにはこれ以上に信頼度を高める方法あります。

それは、MACDに使われている2本の線の関係姓です。

詳しいことは割愛しますが、MACDには2つの線があって、1つの線と、もう1つ少し遅れてくる線があります。この遅れてくる線が先行する線と交差するポイントに注目です。

見方は移動平均線のゴールデンクロス、デッドクロスと全く同じです。遅れてくる線が先行する線を下から抜く婆はゴールデンクロス、逆に上から抜く場合はデッドクロスです。

1本だけの線で相場の温度感を見るRSIよりも確度が高く、MACDが信頼されている所以です。この両クロスとボリンジャーバンドに表われているトレンド転換を組み合わせれば、かなりの確度で相場分析をすることができます。




コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。